New Orleansに行ってきました

バルコニーやベランダに重きを置く、特徴的な建築様式。建物の壁もカラフルに塗られていて、とてもきれいです。

2017年12月9〜15日に、アメリカ ルイジアナ州のニューオリンズに滞在しました。会社の出張でAmerican Geophysical UnionのFall Meeting(年一度の大きな講演会)に参加するのが目的です。

Spireとしての発表は、

Spire’s 3U CubeSat GNSS-RO Constellation for Meteorological and Space Weather Applications Vu Nguyen 1, Timothy Duly 1, Dave Ector 1, Vladimir Irisov 1, Oleguer Nogues-Correig 2, Linus Tan 3 and Takayuki Yuasa 3, (1)Spire Global, Inc., Boulder, CO, United States, (2)Spire Global, Inc., Glasgow, United Kingdom, (3)Spire Global, Inc., Singapore, Singapore

(SpireのCubesatコンステレーション(衛星群)による、GNSS掩蔽 (GNSS Radio Occultation)を用いた気象・宇宙天気データの観測)の共著でした。”Science Observations Enabled by New Advances in Small Satellite Capability and Technology“という、小型衛星の科学利用に関するセッションでの口頭講演です。「すでに50機以上打ち上げている」「NOAAの商業データパイロットで唯一データを提供できた」「COSMIC衛星群と同レベルの質のデータを提供できる」など、聴衆にとってインパクトのある結果を発表できました。

たまたま、同じAGUで榎戸さん・和田くんなどと進めている雷雲ガンマ線観測実験(GROWTH実験)から、和田くんの口頭発表もありました。2015年から進めているガンマ線検出器の小型化・分散配置の概要と、11月にNatureに掲載された「雷で光核反応(中性子・陽電子が出る)」(Enoto et al. 2017, Nature; Read-onlyですがフルテキストがSharedItのリンクから読めます)の論文の観測・解釈の結果を発表しました。手前味噌ですが、発表中の聴衆の聞き入り具合からすると、雷雲・雷放電の高エネルギー現象のセッションで一番インパクトがあった発表だったのではないかと思います。

Initial results from a multi-point mapping observation of thundercloud high-energy radiation in coastal area of Japan sea Yuuki Wada1, Teruaki Enoto2, Yoshihiro Furuta3, Kazuhiro Nakazawa3, Takayuki Yuasa4, Kazufumi Okuda3, Kazuo Makishima4, Toshio Nakano4, Daigo Umemoto5, Harufumi Tsuchiya6 and GROWTH Collaboration, (1)The University of Tokyo, Tokyo, United States, (2)Kyoto University, Kyoto, Japan, (3)The University of Tokyo, Tokyo, Japan, (4)RIKEN, Wako, Japan, (5)RIKEN, Kobe, Japan, (6)JAEA Japan Atomic Energy Agency, Toki, Japan

以下、現地で撮影した写真を何枚か。

バルコニーやベランダに重きを置く、特徴的な建築様式。建物の壁もカラフルに塗られていて、とてもきれいです。
シーフードが有名ということを会社の同僚に聞いたのですが、結局それらしいシーフードは食べられませんでした(探し方が悪かった・・・)。写真はエビタコス。
この建物も、色合いがいいね。
会場の隣のショッピングモールで夕飯を食べようと思ったら、大好きなシューティングゲーム「ギャラガ」のアーケード筐体(しかもデカイ)が置いてあったので遊んでみました。写真は和田くん提供。
街中に市電(streetcar)が走っています。20〜30分に一本なので、Google Mapで時間をみてから乗りに行くのが吉。
ワニを食べる習慣があるということで、ワニ料理が観光客向けにプッシュされていました。写真はワニたちが楽しそうに踊っている電飾。かわいいね。
AGUの会場。1km×0.5kmという、とてつもなく大きい会場に24000人くらいの人が集まって、何十セッション(ちゃんと数えていないのですが、もしかすると100個以上?)もパラレルセッションが開催されます。

夕日に照らされる建物。
また猫。お店の前に座っていました。

パステルカラーのペイントがきれいです。
バルコニーが主体のようなカフェ。天気がいいと気持ちよさそう(でも12月は外でくつろぐにはちょっと寒い)。
アメリカ的なお店。
ニューオリンズ、とくにフレンチクォーター地区は猫が多くて可愛かった。
クリスマス前なので、個人のお家でも気合を入れてライトアップしているところがたくさんありました。