Somersetでマトンビリヤニ - シンガポール日記 Day 157

2016年8月20-21日の週末のおはなし。

Somerset在住の人はお世話になっていることも多いはずのKilliney RoadのS11コーヒーショップ。入り口のところにあるインド料理屋さんのビリヤニが好きです。Amoy Food Centerでおいしいマトンビリヤニを食べて依頼、ビリヤニはマトンを選ぶようになりました。

マトンビリヤニ($6)。奥に見えるパリパリの豆せんべいは「パーパド(papad)」というそうです。そのままでもいけますが、カレーにつけて食べるとさらにうまい。日本のお漬物は食べられないのですが、インド料理の付け合せのかぼちゃやマンゴーの漬物はおいしく食べられます。それほど酸っぱくなくて、甘みがあるから?
タイガービールのジョッキに入ったTeh Ice (アイスティー)。ピリ辛ビリヤニのあとに甘さがちょうどいいです。最近読み進めている池袋ウエストゲートパークと一緒に。

S11 @ Killiney Road

$4-7でビリヤニや中華料理、ラーメンなどが食べられます。Google Street Viewの右手の奥のところには扇風機付きのエリアもあります。

その他

Kindleでダンジョン飯3を購入して読了。カエルスーツのコマはひさびさに爆笑してしまうほどインパクトがあって面白かったです。それにしても、今回も光る作者のセンス。1巻のときも2巻のときもそうでしたが、この漫画を読むと、漫画家さんの表現力・想像力は無限で、今後も新しい面白い漫画は生まれ続けると確信できます。

ちょっと必要に迫られてPythonでwebsocketを使おうと思ってライブラリを調べてみたのだけど、Webアプリケーションのフレームワークのおまけだったり、クライアント側しか実装されてなかったりしてカオス。うーん、Rubyのほうが状況がわかりやすいねぇ(Eventmachine一択)。

最近のアパートの問題

引っ越して4ヶ月半くらい経ちましたが、いくつか問題が。

  • 一日中、周囲のマンションの大型のエアコンの室外機と思われるノイズが響いてきます。夜中も音が大きくなったり小さくなったりしながらずーっとなっていて、とくに寝る前は結構気になります。これはどうしようもないので、ナイスタイミングでKickstarterに出ていたMuzoという空間用(部屋用)ノイズキャンセラのバッカーになってみました(US $139で一台手に入るプラン)。来年の2月頃に届くそうなので、どれくらい静になるか楽しみです。
  • 外に通じるドアの下に2-5mmくらいの隙間があって、暖かい風が流れ込んでくるので、エアコンの効率がわるいなーと思っていました。Fair Priceで幅広のテープを買ってきて、ダンボールを短冊状に切ったものをドアの下の部分に貼り付けて、隙間を埋めてみました。風の流れはうまいこと止まったのですが、ドアが40度くらいしか開かなくなってしまいました(つまり、閉じている時と開いたときで、床との距離(隙間)がもともと違っているということ)。スクーター(こちらの記事を参照)を持ち出す時などちょっと出入りしづらいのですが、暑くなるよりはましなので、当面このままにしておこうと思っています。
  • リビングとバス・トイレの計3つの電灯が点きづらい。以前はスイッチをONにすると1秒くらいでついていたものが、いまは2-3分待たないと点灯しません。簡単に交換できるタイプのものならいいのですが、LEDランプがモジュール化されていて、そのモジュールが天井に開けられた四角い穴に嵌めこまれている構造。モジュールをペンチで引き出してみたところ、LEDランプモジュールにはACアダプタから給電しているようで、交換できるようなタイプではありません。うーん、どうしよう。とくにシャワーやトイレの時に電灯がすぐつかないのは結構不便。
    天井のLEDライトのモジュール。交換できない!