「はこBOON」がわかりづらい・使いづらい

最近、不要品をネットオークションで処分しています。Yahoo!オークションで配送方法として選択できるようになっている「はこBOON」というサービスを試しに使ってみたのですが、あまりにわかりづらく、使いづらかったので、難点をまとめておきます。本当は機能改善のリクエストを送るべきなのですが、フィードバックを受け付けるページは見当たりませんでした。また、ネット上には「はこBOON」を礼賛した広告記事が多く見受けられるので、それに対するアンチテーゼという意味も込めて。

最初にまとめ

結局、「はこBOON」は計量・伝票作成など梱包・配送に関わる手間を発送元に押し付けた分だけ配送料を安くしますということのように理解しました。これではオークション出品者にはぜんぜんメリットがありません。家まで運んでもらえるうえに、配送前に受け取り時間の変更等もオンラインで簡単にできるクロネコヤマトの宅急便を使いましょう(とくにクロネコメンバーズはすべての人に加入をおすすめします。便利)。

0. 画面遷移が多く、今何の作業をしているのかよくわからない

これまで、それなりの数のオンラインサービスを使いこなしているつもりですが、あまりに作業が煩雑で、行ったり来たりが多いので、全体の作業フローの土の部分を実施しているのかわからなくなってきます。

「ユーザ登録」→メール受信→「本登録」→「Yahoo!のIDとひも付け」→「伝票作成」→(1.の理由で)「郵便番号のエラー」→「住所を手動で訂正」→「決済方法選択」→「決済用暗証番号入力」→「禁制品は入っていませんをクリック」→やっとこさ伝票番号取得

1. 配送先の住所の自動入力が正常に機能しない

配送先の住所をオークション入札時の登録情報から自動的にコピーペーストして伝票を作ってくれるとあったので「それは便利」と思っていたのですが、コピーペーストされた内容で次に進もうとすると「郵便番号が不正です」のエラー。ちゃんと要求される1234567もしくは123-4567のフォーマットになっているのに。実は郵便番号に問題はなくて、都道府県のところに市区町村までコピーペーストされてしまっているのがエラーの原因。自動入力が正しく機能しなくて、毎回エラーメッセージを見て直さないといけないというフラストレーションがたまります。

2. サイズ・重量を自分で測らないといけない

クロネコヤマトはお兄さん(お姉さん)が正確に測って料金を計算してくれますが、「はこBOON」は自分でメジャーと体重計を持ってきて計測してからでないと、伝票を作成できません。非常に面倒。

3. ファミマに行ってお店の端末で伝票を発見しないといけない

ネット上で発送手続きをしたあとは、ファミマの端末から伝票を出して店員さんに渡す必要があります。ファミマの端末はいつも動作が遅く、タッチスクリーンの反応がわるいので使いづらいと感じていたのですが、それを操作して16桁もある発送伝票番号を入力しないといけません。

4.配送料の支払いが一体化されておらず、毎回決済が必要

オークションシステムに登録したクレジットカードで自動的に決済してくれればいいのに、毎回クレジットカードのセキュリティコードを入力しないといけません。クロネコやゆうパックで発送するのと同じ手間がかかります。