All Stories
メイカーの趣味を実生活に役立てるため、傾きに応じてブザーがなる装置をつくることになりました。以下が、ブレッドボードでプロトタイピングしたものの動作イメージ。
Paragonの隣のApple Orchard Road。
背景
AmazonのKindle Unlimitedに加入して、雑誌などをたまに読んでいます。本の入れ替えをするときにAmazonのサイトからUnlimited対応の本を選んでいると、いつのまにか「関連する本」などに表示されているUnlimited非対応の本に誘導されて、「1 Clickで今すぐ購入」ボタンをクリックしそうになるときがあってイライラしていました。こんな、利用者を陥れるようなやりかたはフェアではないと思います(し、すでに何年も前からユーザから指摘されているのに、改善できないという段階で組織としてはかなり厳しい状態だと思います。Amazon便利だし日々AWSにお世話になっているけど・・・)。
GROWTH実験で使用するFPGA/高速ADCボードと制御・読み出し用のDAQソフトウエアは、高エネルギー実験でよく使われるCERN/ROOTのROOTファイル形式で波形データを書き出す機能があるのですが、動作試験ができていなかったのでいくつかバグがありました。
Far East Squareは巨大なモールの中に商業施設とオフィススペースがまざったつくり。カフェ・レストラン街の外壁はこんなふうに楽しそうな感じに飾られています。
シンガポール日記 Day 414 - 2017-05-04のお話
前金で払っていた病院(Raffles Hospital)の費用を精算する際、余りが出た分は小切手として返金してくれました。日本に住んでいるとあまり使いませんが(ぼくも初めて使った)、欧米文化圏だと小切手はそれほど珍しくないようですね。
今回製作するUSBジョイスティックの出来上がりイメージ。後ろから伸びる黒いケーブルがUSBケーブル。
2017年3月にはいって、githubの上部の検索フィールドや個人設定のボタンがあるバーが黒色になってしまいました。毎日の作業でgithubにはとてもお世話になっていますが、この配色は他の部分のデザインスタイルと不釣り合いで、正直目障りです。
Maker Extravaganza / Maker Faire 2017 to be held on 20-23 July 2017
GROWTH FPGA/ADCボードにドーターカードを載せた様子。PMT用HVとアンプ(チャージアンプ・整形アンプ)、温湿度計(BME280)、情報表示用OLED(128×64ピクセル)を搭載したドーターカードは東京大学和田くん設計、P板.com製造の名作)。